8周年感謝メニュー (1)
2008年 09月 22日
今朝の市場で良品を見つけてきました。
岩手産の国産物です。

そして私が好きな “開き” です。
この “開き” とは、その名のとおり、傘が開いてしまっているもので、
値段は通常の2/3位です・・・が、“開き” の方が香りが断然良いのです!
今回の物はずっしりしていて香りも良いです。
この個性的なキノコは大変魅力的な食材ですが
日本人には非常に高価でありながら
大変馴染みのあるこの食材であるが故
イタリア料理に使う場合、料理のディテールが完全にイタリアでなければ、
ピントがずれていってしまうものであります。
今回はフリッタータで松茸を取り入れております。
フリッタータはオムレツで、イタリアでも
その地域、地域で作り方や具材が多様に変わります。
オムレツに使っている卵は当店のメニューで
度々登場している二宮さんが育ているホロホロ鶏の卵です。

この卵、餌にこだわっているので、 美味しいのはもちろんの事
小振りながら中身はギッシリで卵黄は強い弾力があります。
殻はとても固くて
オーダーが通るとキッチンから卵をわるカンカーン!
という音が響き渡ってしまう程です。


“岩手産松茸の焼きたてフリッタータ 松茸とパルミジャーノチーズのジェラート添え”

熱々のオムレツの上に冷たいジェラートを載せた一皿です。
パスタ料理の前に熟成していながら強すぎない、
優しいタッチの白ワインが良く合います。
